Kindle fire HD 10 は、かなりオススメ

Kindle fire HD 10 はあって損無し

あまり値下げされない amazon 最大画面サイズ 10 インチタブレット、Kindle fire HD 10 が、Cyber Monday 2019 (2019/12/9 23:59まで) で値下げされています (通常価格の 6,000円オフ)。これは、買った方がいいです。

10 インチスクリーンの魅力

本記事の投稿人は前バージョンを所有していますが、10インチという画面の大きさは Kindle 本を読むのには本当に便利です。特に、自宅でパソコンの横で技術書を開くときや、リビングで雑誌を横開きで眺めるときなどには最適です。いまや Amazon Android アプリストアから abemaTV もオフィシャルでダウンロードできるので、テレビで見れない総合格闘技も綺麗に見れます。今のチャンスに、ぜひ!

リフロー版 Kindle 書籍を iPad mini (2018) と比較

僕は iPad mini (2018)Kindle fire HD 10 (2017) を持っているので、いくつか Kindle本の比較写真を載せておきます。ちなみに、2019年 12月現在で、4倍近い価格差があります。

技術書: 『基礎Python 基礎シリーズ』目次 – Kindle fire HD 10 の方が 3行多い:

基礎Python目次

次のページ:

固定画面 (紙の本のページをスキャンした電子書籍) だと縮尺の違いですが、リフロー版 (文字の大きさが変えられる Kindle 書籍) は、一画面に表示できる文字数が多いのです。

Kindle fire HD 10 だと枠内が全て表示されています。

雑誌 (固定レイアウト書籍) の比較 – 縦画面

文字サイズの変えられない、画面サイズ固定 (固定レイアウト) の雑誌だとどうでしょうか。Casa Brutas で確認です。表紙を立て画面で表示すると、Kindle fire HD 10 だと上下に無駄な余白があります。なんだか残念。

雑誌 (固定レイアウト書籍) の比較 – 横 (見開き) 画面

では、見開き (横画面) だとどうでしょうか。表紙の違い。

他のページも。雑誌は Kindle fire のほうが、いっぱいまで表示してくれて無駄がなく、実際の雑誌と近い感覚で読むことができます。ちなみに 2019年 12月にもなれば、電子書籍でもジャニーズ (Casa Brutus なら櫻井くん) もちゃんと見れます。ここには載せてないですが。

結論

自宅で技術書籍や雑誌を読むことが多い方は、Kindle fire HD 10 を買った方が幸せになれます。特に Prime 会員の方は Prime Video も 10 インチの画面で見れるので、躊躇する理由はないですね。iPhone との迫力の違いは圧倒的です。ただし、Prime Video のときの音は、ヘッドフォンをお勧めします。

Pythonista3 でコードを実行するバージョン (3 or 2) を指定

Python には 2.x 系と 3.x 系のバージョンがあり、Pythonista3 は 2.7.12 と 3.6.1 をベースに作られている

ということを知っておきましょう。Pythonista3 では、どちらのバージョンの環境でコードを実行するか選ぶことができます (下図。スクリプト名の右にある ▷ を長押し)。通常はデフォルトのバージョン 3で問題ないはずですが、2系で書かれたコードを実行する際には print 文やモジュールのインポートでエラーが出る可能性が高いです。そういう場合には 2.7 でコードを実行しましょう (Run with Python 2.7)。

6DF76B93-53C3-4D19-B1AD-37FD314A1BD5.jpeg

StaSh 上の一部コマンドは Python 2 用に書かれている

Pythonista 3 に Django や py-tree といった Python のパッケージをインストールするのに本サイトでも便利に使用させてもらっている StaSh ですが、一部コマンドは Python 2 用に書かれているもののようです。なので、StaSh インストール後に普通に起動すると、デフォルトの Python 3.6 で実行されるので、警告が表示されます。

StaSh v0.7.2 on python 3.6.1
Warning: you are running StaSh in python3. Some commands may not work correctly in python3.
Please help us improving StaSh by reporting bugs on github.

Python 3 ではうまく動作しないコマンドや、Python 2 のパッケージをインストールしたり実行するには、Python 2.7 で実行する必要があります (▷アイコン長押し、Run with Python 2.7)。そうすれば上記の警告は出ません。

StaSh v0.7.2 on python 2.7.12

というわけで、Python 2.x 用に書かれたパッケージを pip でインストールしたい場合は、そもそも実行する StaSh を Python 2 で実行しなければなりません。毎回 ▷アイコンを長押しする?ちょっとスマートじゃないですね。

コードを実行するPython のバージョン (3 or 2) を指定する

コードを作成する際、実行する Python のバージョンを指定することができます。方法は簡単で、Python 2 で実行したい場合は以下のようにコードの最初の行にバージョンを明記してあげるだけです (コードを実行する言語を指定するこの方法を Shebang と言います)。パスがない分、Linux や macOS よりも簡単です。

#! python2
# coding: utf-8
# この下にコードを書いていく

StaSh の場合、Python 3 で実行したいとき (Django のインストールなど) と Python 2 で実行したい時 (StaSh 内のコマンドが Python 3 だとエラーを吐くなど) のケースがあるため、先頭の Shebang を変更した stash2.py と stash3.py の 2つのコードを書き、それぞれショートカットとして登録しておくと便利です。

© Peddals.com